この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
今回は、おうちカフェが一気に本格的になる、コーヒーのアレンジレシピを7個紹介します。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
材料もスーパーなどですぐ手に入るものなので、気になったレシピは是非試してみて下さい。
目次
1.コーヒーシェイク
インスタントコーヒーで簡単に作れる夏カフェドリンク。
![コーヒーシェイク](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2021/05/コーヒーシェイク-1024x683.jpg)
材料
- インスタントコーヒー:約3g
- お湯:約10ml(コーヒーを溶かす用)
- 氷:6個くらい
- バニラアイス 150ml~200mlくらい
- ミキサー
作り方
- インスタントコーヒーをお湯で溶かす
- ミキサーにコーヒーとバニラアイス、氷を入れよく混ぜる
- カップに注いで完成
- コーヒー豆をのせると可愛いですよ!
以下の記事では、実際に作りながら紹介しています。
![おうちで夏カフェ!インスタントコーヒーで作るコーヒーシェイクの作り方](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2021/05/コーヒーシェイクの作り方-1024x576.jpg)
2.カフェレモンピールソーダ
爽やかな炭酸コーヒーは暑い夏にピッタリです!
![炭酸コーヒー](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2021/05/炭酸コーヒー-1024x683.jpg)
材料
- 氷コーヒー
- 炭酸水
- レモン
- ガムシロップ
- ミント(あれば)
作り方
- 洗ったレモンを薄切りにする
- 氷コーヒーの上に炭酸を注ぐ
- ガムシロップを入れる
- レモンをのせて軽く混ぜる
- ミントを添えたら完成!
以下の記事で、炭酸コーヒー(カフェレモンピールソーダ)を実際に作っています。
![まるでビール!炭酸コーヒーの作り方と味の感想](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2021/05/炭酸コーヒーの作り方-1024x576.jpg)
3.アインシュペナー
![](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/11/アインシュペナー-1024x643.jpg)
材料
- 深煎りコーヒー…100ml
- 生クリーム…適量
- 粉砂糖…適量(お好みで)
作り方
- ホイップクリームを用意する
- カップににコーヒーを注ぐ
- コーヒーと同じくらいの量のホイップクリームをコーヒーを覆うように乗せる(お好みで調節)
- お好みで粉砂糖を上から適量振りかける
日本で言うウィンナーコーヒーのようなドリンク。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
間違いなく美味しい贅沢コーヒーになります。
4.コーヒーモカジャバ
![モカジャバ](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/11/モカジャバ.jpg)
材料
- 深煎りコーヒー…100ml
- コーヒーシュガー…小さじ1程度
(お好みで調節・普通の砂糖でも可) - チョコレートソース…30~40ml
- ホイップクリーム…適量
作り方
- カップにコーヒーシュガーとチョコレートソース(約30ml)を入れる
- コーヒーを注ぐ
- 上からホイップクリームをのせ、チョコレートソースを回しかけて完成
深煎りコーヒーとチョコレートの甘さがたまらなくマッチします。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
冬に飲みたいですね。
5.ベトナム風コーヒー
![ベトナムコーヒー](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/11/ベトナムコーヒー.jpg)
材料
- 深煎りコーヒー…12g
- お湯…160ml
- 練乳…20ml
普通のペーパードリップでも再現は可能。
作り方
- 耐熱グラスに練乳を入れる
- コーヒーをドリップし、グラスに注ぐ
- 練乳を混ぜ溶かして完成!
アイスで飲む場合は、練乳とコーヒーをよく混ぜた後に、氷の入ったグラスに一気に注いで冷やしてください。
ペーパードリップで作る場合は、練乳の甘さに負けないように深煎りで濃い目に抽出します。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
ベトナムコーヒーの抽出器具で試してみたい方はAmazonで購入できますよ。
6.ハニーカフェコンレーチェ
![ハニーカフェコンレーチェ](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/11/ハニーカフェ-1024x788.jpg)
材料
何層にも色が分かれるのがきれいなカフェオレなので、透明の耐熱カップに作るのがおすすめ。
- 深煎りコーヒー…100ml
- ハチミツ…15ml
- 牛乳…100ml
作り方
- カップにハチミツを入れる
- 泡立てた牛乳をカップに注ぐ
- コーヒーをカップの縁からそっと注ぎ、層を作るように注いだら完成
はちみつがアクセントのスペイン風ホットカフェオレ。
アイスバージョンは、「ハチミツ➝氷➝泡立てた牛乳➝コーヒー」の順番で入れて下さい。
氷でコーヒーが薄まるので濃い目に抽出しましょう。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
泡立てた牛乳は、温めた牛乳を電動ミルクフォーマーで混ぜると簡単に作れますよ。
7.ラムカフェオレ
![ラムカフェオレ](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/11/ラムカフェオレ-1024x683.jpg)
材料
- 深煎りコーヒー…50ml
- 牛乳…150ml
- ラム酒…20ml
- チョコ…適量
作り方
- 鍋にコーヒーと牛乳を入れて温めたらカップに注ぐ
- カップにラム酒を加える
- チョコレートをコーヒーに入れたり一緒に食べるのがおすすめ
ラム酒が入った大人の贅沢カフェオレ。
![icon](https://cafua-info.com/wp-content/uploads/2020/08/mina2.jpg)
チョコレートと一緒に飲むと一日の疲れを癒してくれますよ。
いかがでしたでしょうか。
今回紹介したレシピは「おいしい珈琲を自宅で淹れる本」を参考にしました。
他にもアレンジレシピや美味しいコーヒーの飲み方が詳しく書かれているので気になった方は読んでみて下さい。