皆さんは、普段よく眠れているでしょうか。
夕食後にコーヒーを飲んで寝つきが悪くなった経験がある方も多いと思います。
これはコーヒーのカフェインにより睡眠の質が悪くなってしまうことが原因なのですが、夜にもコーヒーが飲みたい時がありますよね。(私も夕食後にコーヒーを飲みたいです)
そこで今回はカフェインが入っていない(デカフェ)コーヒーについてお話します。
デカフェコーヒーなら寝る前に飲んでも睡眠に影響がありません。私も夜デカフェコーヒーに変えてから寝つきが良くなったと感じています。
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
<この記事を見ている方におすすめのコーヒー>
【カフェサプリ GABA】
睡眠の質を高めるGABA配合の美味しいカフェインレスコーヒー
- 睡眠の質を向上させる
- スッキリした目覚めをサポート
- デスクワークなどの一時的な疲労感緩和
初回送料無料の7日間お試しセットが980円(税込)で試せます。
レビュー記事はこちら
デカフェとは?
「デカフェ」は”decaffeinated”の略。
カフェインを含んでいる飲食物からカフェインを除去したもののこと。
ディカフェ、カフェインレス、カフェインフリーとも呼びます。
コーヒー以外のカフェインを除去した飲み物もデカフェといいますが、一般的に「デカフェ」はカフェインを除去したコーヒーを指すことが多いです。
カフェインレスコーヒー・ノンカフェインコーヒーとの違い
デカフェは、EUの基準で99.9%以上カフェインを除去したものとされているので、カフェインを100%除去しているわけではありません。
カフェインレスも同様。カフェインが少ないもののことを指し、ほぼ同じ意味になります。
しかし、ノンカフェインはカフェインが含まれないという意味なので、デカフェ、カフェインレスと意味が違うことになります。
つまり、
デカフェ(カフェイン数%)
=
カフェインレス(カフェイン数%)
≒
ノンカフェイン(カフェイン0%)
となります。
デカフェを飲んでいる方の多くは、睡眠の質が下がることを不安に思っています。
また妊婦の方がお腹の赤ちゃんに影響が出ないようにデカフェを飲んでいます。
しかし先ほど、
「デカフェはEUの基準で99.9%以上カフェインを除去したもの」
と言いましたが、実は日本では基準が定められておらず、デカフェと書いてあってもカフェイン含有量が0.1%以上の場合もあります。
気になる方は確認した方がいいですね。
カフェインの除去方法
カフェインの除去方法は主に3つ
- 有機溶媒抽出・・・薬品を使う
- 水抽出(スイス式水抽出法)・・・水とカーボンフィルターを使う
- 超臨界二酸化炭素抽出・・・二酸化炭素を使う
「超臨界二酸化炭素抽出法」という二酸化炭素を使った方法がコーヒーの風味や味の変化が少なく、優れていると言われています。
カフェインがもたらす睡眠への影響
カフェインは飲んでから約20分~30分で全身に行き渡ります。
体内で分解されるには3~4時間かかるため、就寝前3~4時間以内に飲むと覚醒作用により入眠を妨げたり、睡眠の質が落ちるなどの影響があると言われています。
特に不眠で悩んでいる方などは、就寝前3~4時間以内のカフェイン摂取は控えた方がいいでしょう。
個人差もかなりあります。
お昼以降に飲むと少なからず睡眠に影響してくる人もいますので、ご自身で確認してみて下さい。
コーヒーに限らず、紅茶や緑茶、エナジードリンクにも、しっかりカフェインが入っているので注意が必要です。
以前書いた記事に睡眠以外のカフェインの効果(メリット・デメリット)を詳しく書いてあるのでそちらも是非みてください。
デカフェのメリット
- 就寝前に飲んでも大丈夫
・・・カフェインによる覚醒作用がないので睡眠への影響がほとんどない - 妊婦・授乳婦でも安心
・・・赤ちゃんにも影響がない - 胃腸にやさしい
・・・コーヒーに含まれるカフェインによる胃腸への影響(胃痛や吐き気)がなくなる - カフェイン中毒・依存症になりにくい
・・・カフェイン中毒の症状(不眠や不安、心拍数の増加)が起きにくい - ダイエット効果はそのまま
・・・コーヒーに含まれるクロロゲン酸は除去されないので、脂肪燃焼効果が期待できる
デカフェのデメリット
- 味が物足りない
・・・カフェインを除去する際に、どうしても少し風味や味が落ちてしまう - デカフェの基準が明確でない(日本)
・・・先ほど述べたようにEUには99.9%以上カフェインを除去したものがデカフェと決められているが、日本では定められていないので、きちんと確認しないといけない - 値段が少し高い
・・・カフェインを除去する工程が増える分若干割高になる - 商品の数・取り扱い店舗が少ない
・・・現在、どんどんデカフェの商品が出てきていますが、まだ少なく、手に入れるのが少し大変。
デカフェをぜひ飲んでほしい人
デカフェは、
「通常のコーヒーより風味や味が落ちて物足りない」
と言われることもありますが、
近年はカフェインの除去技術も向上しているので、コーヒーの美味しさをなるべく残した質の良いものも増えてきています。
デカフェは
- 安眠したいけど就寝前にもコーヒーを飲みたい方
- 妊婦・授乳婦
- 胃腸が弱く、健康に気を使っている方
におすすめです。
おすすめのデカフェ
今回おすすめするのは全て薬品を使わない、安全性の高いカフェイン除去方法で作られたデカフェです。
カフェイン含有量もそれぞれ書いておくので、カフェイン量が気になる方は、カフェイン除去率を確認してぜひ試してみて下さい!
ドリップバッグ(お手軽)
カフェサプリ GABA 7杯分
個人的におすすめしたい【カフェサプリ GABA】はGABA100㎎入りのドリップバッグのカフェインレスコーヒー。GABAは睡眠の質を上げたり一時的に疲労感を緩和する働きがあるのですが、このコーヒー1日1杯目安で効果が期待できます。ドリップパックなので淹れるのも簡単です。
7日分のお試しセットを飲んでみましたが、少し濃い目に淹れると美味しいです。GABAのおかげか寝つきが良くなった気がします。
カフェイン除去率97%以上。
こちらから購入できます➝【カフェサプリ GABA】
レビュー記事はこちら
ドリップコーヒーファクトリー アソートセット 50杯分
コロンビア、インドネシア、エチオピアの3種類のデカフェドリップバッグが入っています。とにかくコスパが良いのでおすすめです。
薬品を一切使用しない「スイス・ウォータープロセス」で、カフェイン除去率99.9%
こちらも少し濃い目に淹れると美味しく飲めます。飲んだレビュー記事もあるので参考にしてみて下さい。
粉
UCC おいしいカフェインレスコーヒー コーヒー豆 (粉) 200g
妊婦・授乳婦、就寝前、鑑賞・観劇や会議、長時間のドライブでも安心。
コーヒー豆が持っている本来の味や香りをそのままに、生豆からカフェインだけを除去する「液体二酸化炭素抽出法」を採用。
カフェイン除去率97%
イリー ブレンド エスプレッソ 粉 デカフェ 250g
厳選されたアラビカ種豆100%使用したイリーの100%アラビカコーヒーブレンド。
エスプレッソに適した極細挽きですが、ドリップコーヒーでも◎。焙煎度合いはミディアムロースト。滑らかで、酸味と苦味のバランスが良く、キャラメルやチョコレートのような甘い香りを楽しめます。
「超臨界二酸化炭素抽出法」でカフェイン除去率99.95%
豆(本格派)
カフェインレス コーヒー豆 自家焙煎 ブラジル 珈琲 by Tokyo Coffee Decaf
スイス式水抽出法でカフェイン除去率98.31%
フルシティローストで焙煎され、甘み・苦味・旨味のバランスがとてもいいです。ブラジル産コーヒー豆のシングルオリジンです。Amazonで販売のコーヒーは豆のままがおススメですが、中挽き・中細挽きも販売されています。
いかがでしたしょうか。
デカフェのメリット・デメリットを紹介しましたが、カフェインを少し気にしていた方は、これを機にデカフェを始めてみてもいいかもしれません。
みなさんがカフェインとうまく付き合いながらコーヒーライフをより楽しめますように・・・